Hide blog
東京都現代美術館
先日の休日に、東京都現代美術館に行ってきました

目的は、「坂本龍一/音を視る 時を聴く」展を観に
公式HP→https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/RS/

教授(坂本龍一)の音楽と現代アートの芸術家や様々な’クリエーターがコラボしたインスタレーション作品




環境問題や震災からのメッセージ性のある作品
かなり実験的で、教授が生前からこの東京都現代美術館での作品発表を考えていたそうです。

教授のピアノのタッチを限りなく再現されたピアノに
フォログラムの映像が重なり、本当に教授がひいているように見えて感動

素晴らしい展示会でしたよ



目的は、「坂本龍一/音を視る 時を聴く」展を観に
公式HP→https://www.mot-art-museum.jp/exhibitions/RS/

教授(坂本龍一)の音楽と現代アートの芸術家や様々な’クリエーターがコラボしたインスタレーション作品




環境問題や震災からのメッセージ性のある作品
かなり実験的で、教授が生前からこの東京都現代美術館での作品発表を考えていたそうです。

教授のピアノのタッチを限りなく再現されたピアノに
フォログラムの映像が重なり、本当に教授がひいているように見えて感動


素晴らしい展示会でしたよ


そして
世界中の人々が平穏に暮らせる日が一日でも早く訪れますように